112 【二桁記念】G475第十次再戦村【カトレナ四号待望論】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
|
ローダさん、おっはよー。 昨日はよく寝れたかな? え?眠れてない?
そんなローダさんに、私特製お昼寝グッズ! 質量保存の法則[[theory]]が書かれた枕だよ!
これならよく眠れそう? ぐっすり眠れるローダさんは【人間】だね!
(7) 2014/05/10(Sat) 06時半頃
|
|
おっはよー。 ローダ人間はですよねーという感じ。
取り急ぎ判定だけ。 二度寝る。**
(9) 2014/05/10(Sat) 06時半頃
|
|
改めてこんにちは。
ふむ、ニコレッタが割ったのか。 如何にも狂の黒特攻という感じに見えるのだけど、 タイミングがあからさまなのよね。
3-1からの狼の黒特攻は見たことあるし、対抗の内訳は どっちでもあり、くらいでみておきましょう。
ローダはよろしく、私が手助け出来そうなことがあれば 遠慮無く言ってね。
(112) 2014/05/10(Sat) 12時半頃
|
|
☆ベリー>>1:458 回答さんくす。 気になる感覚はわかる。 引き続き気になる部分があるようなら見ておいてね。
ユティとヌリカベの関係については、インフィニット>>23の 見解に近いかな。 ユティ狼がヌリカベに擦り寄ってるなら、もっとべったりな 感じになるんじゃないかなーと思いつつ、ここは態度見れば いいんじゃないかな、的な。
(117) 2014/05/10(Sat) 12時半頃
|
|
(続き) ヌリカベ>>14の反応は健全と思うので、ヌリカベ自身の目線で 見ておけばいいんじゃないかなーと。
ここの2人に関しては、ヌリカベ白め、ユティは白めだけど 経過観察したいなって感じで見てるよ。
(118) 2014/05/10(Sat) 12時半頃
|
|
サミーについては、昨日は反応やぐるぐる感が人っぽく見えたのだけど、 意見にぐっとくるものがないというか、そういう感じ。
私が単発発言スタイルへの期待値が高いのかもしれないけど、 ああいうスタイルって短い発言のなかに「おお!」と響く発言が 多いと思ってるのよね。
それが私の引っ掛かり。 ここについては、インフィニットも同様なので、>>1:434みたいな 見方につながってるわ。
(119) 2014/05/10(Sat) 13時頃
|
|
で、そういう目で見てたら、サミーからインフィニットって 怪しく見えないのかな?と思ってたので、>>37はなるほどと思ったよ。
ただ、現状は>>104で差し戻しになってるみたいね。
★サミー>>104 「ちがうぽいな」の理由を具体的に教えてもらえるかしら?
(120) 2014/05/10(Sat) 13時頃
|
|
あ、見落としてた。
☆ローダ>>457 >>1:370の通りで、あの時点「これ、誰かと会話して頭回さないと ダメな奴や」と思ってたので、会話のきっかけがあったのが助かった。 めんどくささを感じる絡まれ方でもなかったので、気にならなかったし。
(122) 2014/05/10(Sat) 13時頃
|
|
ベリー見た。
>>1:327 「リアタイ会話より、過去ログと戦う派」の通り、 会話や反応でなく、考察で自分を見せるタイプなのだろうなあと。
昨日のベリー評価を見ても、>>1:183>>1:219>>1:324等で 考察がしっかりしてるという面が評価されてるね。
ただ、落ち着いてる感じのせいか、「人っぽい」と感じる感情の 動きやぐるぐる感が見えづらいのよね。
まあ、白いんじゃないの?と思いつつ、私が主観的に取ると 消去法的に残りそうな感じがあるので、周りがどう見てるかも 見つつかなーと思って見てるよ。
(123) 2014/05/10(Sat) 13時半頃
|
|
あと、ベリー見返して気づいた事。 ユティ評について、ヌリカベとベリーの対比が面白かった。
ヌリカベ>>1:372 「狭く深くが得意」 ベリー>>1:458 「見返すと白視も黒視も強い意見無いな」
私は、どちらかとベリー寄り。 昨日のユティは、気になる所に所構わず突っ込んでる印象だったよ。 広いという程じゃないけど、周りを見てる感じ。
ヌリカベは自分の見られ方からそう感じてるのかな?という 風に見える。
このあたりのズレが、ユティ・ヌリカベ・ベリー、それぞれの視点で どう見えてるのかな?と思ってる。
(124) 2014/05/10(Sat) 13時半頃
|
|
あと、ベリー絡みでもう1個。
サミーは、>>1:410「●ベリーでFA!」があったけど、 今日は特に触れてないよね。
今、ベリーのことどう思ってるん?
という所でタイムアップ。後は、夜にでも。**
(126) 2014/05/10(Sat) 13時半頃
|
|
こばっすー。
☆ローダ>>187 そこは、「誰かに頼らないとダメだ」が一番だね。 自分でなんとかしたい、ってうんうん唸ってたけど、 どうしようもないなって思ったの。
インフィニットが昨日一番気にしてたように見えたのが マリアだからだよ。 根底は恐らく>>1:132かなーと。 そこから見て、●に出すのは自然だなーと思ってたよ。
(203) 2014/05/10(Sat) 22時頃
|
|
☆ユティ>>127 返答ありがと。
「マリアの」って>>114よね。 確かにこれは納得。私が感じるユティ像に近い感じね。 「黒視先への目線が動くところもみたい」も含めてね。
今日はまだそのフェイズじゃないのかもしれないなーと思いつつ、 これからのユティの発言を見ようって感じね。
(206) 2014/05/10(Sat) 22時頃
|
|
マリアは、>>114でユティを「いい意味でマイペースに見える」と 評してるけど、私はマリア自身がそういう風に見えるわ。
1dから割と白黒分かれてたと思うけど、その位置で特に焦りも 見えないし。
>>1:16は私も要素取り軽いなーと思ったけど、>>36で異端?と感じつつ 斑吊りに異議を唱えてる所も、悪目立ちを恐れないマイペースさに 見えたよ。
現状は、白めかなーという風な見立て。
(207) 2014/05/10(Sat) 22時頃
|
|
ゾフィは、ユティ>>28>>182の評価に同意で、私からは評価しづらいなー って思うタイプなのよね。 (白いとか黒いじゃなくて、感覚的に掴みづらい)
>>1:342上段の感覚が私と違うので、そういう合わなさだろうなあと。
>>1:74の非霊関係で反応を見てたことや、>>2:163>>2:165の グラハム探りはいい感じに見てる。
なんとなく白だろうなーと思いつつ、周りの意見も聞いてみたい、 そんな感じの見立てよ。
(208) 2014/05/10(Sat) 22時半頃
|
|
☆サミー>>136 サンクス。 よいと思った考察って>>23よね? 私もあれはいいなと思ったので、加点になるのはわかるわ。
ただ、>>162で「まぁ白かな」と思うほどの白さだったの? そこは解説plz
サミーはつつくと、「こう考えてたんだー」ってのが出るのは いいと思ってるけど、言い換えると、突かないとわからないんだよね。
>>162下段の3人の評価が欲しいな。
(213) 2014/05/10(Sat) 22時半頃
|
|
あ、インフィニットいるなら。
★今、サミーのことどう思ってる? >>132のサミー回答の後がよければそれでもいいけど、 インフィニットからサミーがどう見えてるのか?ってのが知りたい。
(214) 2014/05/10(Sat) 22時半頃
|
|
グラハムは、グラハム革命後に見えたものがもっと知りたいな。
>>1:324「ヌリカベ、サミー、∞」から>>3>>6あたりでインフィニット 優先度下げ、>>179でサミー継続はわかる。 ヌリカベの事を今どう思ってるのかな?
あと、>>1:426の「それっぽい理由つけてる狼」って今のところ 該当するのいる? (まだ出てないだけかもしれないけど)
(219) 2014/05/10(Sat) 22時半頃
|
|
☆サミー>>216 OK把握。 とは言いつつ、今日の決定までの時間もあるから、 無理のない範囲で出してもらえると助かるわ。
(221) 2014/05/10(Sat) 22時半頃
|
|
☆ローダ>>224 そこ、インフィニティ待ちだけど、マリア疑いが前提にあると思うよ。 昨日そこそこ触れてたし。
☆グラハム>>249 返答サンクス。 引き続き何かあったら、発信よろしく。
「1人は悪くねー位置」は感覚的に同意。 私も、じゃあ、誰だ?って言うとわからないんだけどね。
(267) 2014/05/10(Sat) 23時半頃
|
|
☆インフィニット>>273 ども。そっか、わからないか…。
じゃあ、わかる所ってある? ユティ・ヌリカベ白以外で。 あ、返答の形じゃなくても、考察の形でも構わないから。
(281) 2014/05/10(Sat) 23時半頃
|
|
んー、現状の思考開示。
村を見てると、狼ドコーな状態になってるのは私も感じてる。 あまり疑われてない位置に狼がいる感じね。
白黒とは別に、占吊処理を割けられなそうねーと思ってるのは、 インフィニット・サミー・グラハム。
(293) 2014/05/11(Sun) 00時頃
|
|
インフィニットは発言見たい部分もあるんだけど、今見えてる発言では、 残したいという程ではない。けど、見れるなら見たい。
サミーは>>162とか、え?という考察はあるのだけど、聞くと思考背景は あるし、なんとかしようという意思も見えるので残したい部分もあり。
グラハムは昨日のあれで白く見えたけど、ゾフィ>>165>>166は頷けた ので私も狼あるかも?とは見えてるよ。
希望としては、【▼インフィニット ●サミー】だけど、 上記3人の中なら入れ替えはありかなーと思ってるよ。
(294) 2014/05/11(Sun) 00時頃
|
|
個人的な白視のバイアスを抜くと、感覚的に
トレイン、ヌリカベ、ベリー、ヨガラス、ゾフィ の中に1狼いるんじゃないかなーという感覚。
ここで黒引ければいいんだけど、白引くと「ですよねー」感が強いので 占う所ではないと思うわ。
マリア・ユティは白だろうと思ってるけど、最後の方で押し出されそうな 感じもあるので、そういう意味の占はありと思ってる。
ただ、それ以上に、>>293>>294で挙げた3人が灰において 置けないなーってのが今のところ一番強い。
色が見えれば村の思考も進むだろうし。
(301) 2014/05/11(Sun) 00時頃
|
|
ムスタング>>318 【仮決定確認】 グラハムは違うんじゃ?感あるんだけど、希望そこそこあるし 灰にはおけないと思ってるので、消極的許容かな。
占は、そこ対抗の希望やん。 って言いたいけど、他でも●入ってるのは見てる。
ただ、サミーとインフィニットどうするの? 灰置き出来ないところだと思うよ?
(327) 2014/05/11(Sun) 00時半頃
|
|
☆ユティ>>337 見てる。その点はわかるよ。 私は▼出してるけど黒って自信があるわけじゃなく、黒あるかも? くらいに見てるし。
ただ、>>181の「死亡フラグ」が全て。 そのままだと死ぬだろうから、最後まで灰にはおけない。 私はサミーの方が白あり?に見えたから、サミー●だけど 占う余裕があるなら、インフィニットも占いたいよ。
(349) 2014/05/11(Sun) 00時半頃
|
|
>>366【本決定確認】 【●サミー ▼グラハムセット済】 遅くまでお疲れ様。
ムスタングのインフィニット評も了解。 私は色落ちてるようには見えるんだけど、本人>>365の自負は 面白かったので、灰置きでもいいようには見えてきたね。 その自負があるなら大丈夫かもしれない。
あと、>>346も面白い意見と思ったわ。 >>348を見るに、相互白視枠と思ったのが理由かな?とおもったけど、 ここの思考背景は知りたいなーと思ったり。
特に、ヨガラス・ベリーの2人についてはどう見えてる? そういう意見がもっと見れればと思う。@喉枯れ
(371) 2014/05/11(Sun) 01時半頃
|
1
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
少
霊
全
トップページに戻る